2020年02月
【スタッフこらむ】菜の花 - 2020年02月29日
リフレッシュ休暇を利用し、千葉のマザー牧場へ
休日を利用し、千葉のマザー牧場へ行ってきました。菜の花が綺麗に咲いていたので写真を
沢山撮ってきました。KU
【スタッフこらむ】TeamHOPE 腎臓病特別セミナー - 2020年02月11日
Team HOPE 腎臓病講習会セミナーに参加!
Team HOPE開催の「SDMA犬猫 腎臓病特別セミナー 2020年(R2)2月6日 東京」に参加してきました。
1. 臨床検査データで見つかる腎臓の異常所見と考え方
2. 画像検査で見つかる腎臓の異常所見と考え方 ~犬編~
3. 画像検査で見つかる腎臓の異常所見と考え方 ~猫編~
高齢の犬猫で多く発生する慢性腎臓病ですが、早期に発見するのが比較的難
しい傾向がありました。
しかし、血液検査で簡易に測定できる腎臓バイオマーカーのSDMAや従来の
BUN、Cr、尿検査や画像診断を組み合わせることで今までより早期に腎臓
の機能低下を検出できる可能性が高くなるとのことで、改めてSDMAの測定
の重要さや総合的な検査の重要性を学んだセミナーでした。KA
【スタッフこらむ】JAHA 消化器セミナー - 2020年02月08日
JAHA 消化器セミナーに参加!
JAHA開催の「動物看護師のための犬猫の消化器セミナー 2020年(R2)2月5日 東京」に参加してきました。
内容はかなりの高度で豊富なものでした。
基礎的な消化管の解剖・生理・薬理に始まり、
消化管運動のメカニズム、嘔吐・制吐、胆汁の流れ、
治療と抗生剤、便秘と下剤、
膵炎、副腎皮質機能低下症、甲状腺機能亢進症、
糞便検査、食事療法、慢性腸症、腸リンパ管の異常、
など多岐に亘るものでした。
内容が豊富でとても参考になりました。S